8月のちょっくら市 8月のちょっくら市は19日、20日でした。 新宮 百香さんのお洋服は、いつものごとくオープンと同時に 売りきれました 犬石 千草さんのお洋服もあっという間に無くなりました 前記事の薬膳アドバイザーの重川 真佐美さんは 漢… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月22日 続きを読むread more
お久しぶりです すっかりご無沙汰しております。 お盆が過ぎなんとなく秋風を感じるようになりましたが皆さまお元気でお過ごしでしょうか? ようやく更新する機会がきました。(台風の影響で収穫ができません。) もりのかぜ らぼさんにて薬膳教室があり参加してきました。 ちょうど1か月前のことです。 講師は… トラックバック:0 コメント:4 2016年08月22日 続きを読むread more
ウワサノマチとソライチ 6月5日 ウワサノマチに行ってきました♪ もう6月も終わるというのに、更新できない画像がたまっています。 朝からPCに向かってこれで3度目の更新! ガンバッテマス。 笹の川酒造さんの古い倉庫で毎月第一日曜に開催されています。 いつものお洋服屋さんと、雑貨屋さん♪ … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more
遊の丘で。 西田町にある遊の丘で二つの作品展がありました。 まず5月16日<常陸窯>武藤夫妻による作陶展です。 お持ち帰りした針刺しです このパッチワークが陶器でできてるんですよ~、可愛すぎ 驚いたのが、この冊子をもとに作っ… トラックバック:0 コメント:1 2016年06月26日 続きを読むread more
母の日と還暦祝い 緑が濃くなり、早いものでもう6月。 田植えが終わり、畑に夏野菜の苗を植え あっという間に過ぎ去った5月の記録から。。。。 5月8日は母の日でしたね 息子から嬉しい宅急便♪ 身体… トラックバック:0 コメント:6 2016年06月02日 続きを読むread more
昭和レトロ 毎月第一日曜日、笹の川酒造さんの倉庫で開催されている ウワサノマチ に行ってきました♪ 朝8時~12時まで。 この日は生演奏が聴けて、清々しい気持ちになりました お酒はもちろんの事。。。。 どれで飲もうか… トラックバック:0 コメント:6 2016年05月04日 続きを読むread more
バースディ ティーパーティー 4月は誕生月でした。 ティールーム コリネさんで バースディ ティーパーティーを開いてくださいました いつ訪れてもここは異空間 イギリスに迷い込んだような感動を覚えます♪ さりげなく置かれた銀食器も、こだわりの逸品ば… トラックバック:0 コメント:10 2016年04月29日 続きを読むread more
4月のちょっくら市 4月15日、16日 三春の本陣醤油屋さんで、ちょっくら市が開催されました♪ 4月のテーマは「さくら色」 みなさん作品にさくら色を取り入れていつにも増して 華やかなちょっくら市となりました。 10時オープンを待つお客様が入り口で待っています♪ … トラックバック:0 コメント:4 2016年04月21日 続きを読むread more
3月のちょっくら市のこと 3月18日のちょっくら市に参加しました♪ 郡山ブランド野菜、今年度のニューフェイス あこや姫 かぶです まだ小さいですが、柔らかく葉も美味しくお勧めです♪ 今回初出展、いわき「のらぼう」さん♪ うかうかしてたら殆ど売れてしまって(笑) ビ… トラックバック:0 コメント:8 2016年03月21日 続きを読むread more
千代さん10周年個展に行ってきました 今年も行ってきました♪ 毛塚 千代さんの個展に。 今年は10周年記念ということで、作品作りにも気合が入っていましたね♪ 楽しみ~~~ 朝7時04分発の新幹線で向かいました。 何度となく訪れた青山の会場、今年も主人と2人で♪ すでに待っている方がいらっしゃい… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月29日 続きを読むread more
ライブとイベント参加 10月15日 郡山市民文化センターにて 浜田省吾ライブがありました 至福の3時間。 運よく会場入りする省吾さんを見ることができました♪ いつもはしない出待ちをしてたら、体調がよろしくないにもかかわらず、 姿を見せて手を振ってくれた省吾さん。 これからもず… トラックバック:0 コメント:6 2015年10月20日 続きを読むread more
8月のちょっくら市 すっかりご無沙汰しているうちに あの酷暑はどこへ? お盆を過ぎた頃から一気に涼しいを越して寒いと感じる今日この頃 皆様風邪などひかれてませんか? 8月のちょっくら市は、21,22日に開催されました♪ 朝4時半に収穫したとうもろこしは、 試食効果もあって、好評でした♪ 枝豆… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月30日 続きを読むread more
ちょっくら市と夏野菜と今年の梅 7月のちょっくら市は、 17、18日に開催されました。 私は17日のみの参加で、 庭のアーティーチョークを切って持って行きました♪ 大きくて綺麗な花が目とまり、たくさんの方が足をとめて 見て、買ってくださいました トマト、ズッキーニ、ジャガイモ、きゅう… トラックバック:0 コメント:6 2015年07月26日 続きを読むread more
4月のちょっくら市と誕生日 桜が満開の4月17、18日 三春のちょっくら市が開催されました♪ 私は、カブと御前人参、 さしみこんにゃくと、大根やカブのお漬物を販売。 西田町の洋服作家 「新宮 百香 ゆかさん」の作品や・・・・・ 郡山の革工芸作家 「川名 京子さん」のバックや・・・・・・ … トラックバック:0 コメント:10 2015年04月27日 続きを読むread more
春本番 仙台に行ってきました いよいよ春本番ですね~ 配達の途中、 待ちきれなくて、「三春の滝桜」までスマホのカーナビ頼りに 行ってきました。 開花予定は4月8日。咲いたら渋滞して賑わうんだろうなぁ♪ 郡山駅の構内には、桜が咲いてましたよ~ 昨日から、… トラックバック:0 コメント:9 2015年04月02日 続きを読むread more
2月のちょっくら市 今月のちょっくら市は、20日、21日でした。 私は20日のみ参加しました。 家から持って行った錆び錆の籠に ほうれん草と小松菜を入れたら、いい感じ♪ 他には人参、お漬物、豆餅を販売しました。 渡辺 安里さんの焼き物は、外に。 飾らない素朴な作品は、優しい人柄がそのま… トラックバック:0 コメント:8 2015年02月22日 続きを読むread more
福島へ 前から欲しかったバリィさんの手ぬぐいを やっと買いに行けました なんて可愛いんでしょう そんな時、福島のデパートで「四国展」があると知り、 久しぶりに電車で福島へ行ってきました … トラックバック:0 コメント:4 2015年02月21日 続きを読むread more
早いものでもう12日です。 2015年がスタートしました 今年もこちらに遊びに来てくださってありがとうございます マイペースなブログですが、今年もどうぞよろしくお願いします。 先日ふらっとデパートに出かけて、エレベーターのドアが開いたら 手ぬぐい屋さんがありました。 お友… トラックバック:0 コメント:10 2015年01月12日 続きを読むread more
仲間展 2014に行ってきました 今年も行ってきました♪ 毛塚千代さんと仲間展 東京青山の「サイト青山」にて。 朝7時04分発の新幹線で行く予定でしたが 駅に着くと、白石蔵王のポイント故障のため 運転を見合わせているとアナウンスが でも何とか1時間遅れで運転再開してくれて、 毎年オープン前… トラックバック:0 コメント:6 2014年12月21日 続きを読むread more
26年目を迎えました 23日は結婚記念日でした 優しい主人がレストランを予約していてくれました(笑) あっという間の26年だったような・・・・。 これからもよろしくね お茶碗を洗ってる時に、うっかり手から滑り落ちた 主人のごはん茶碗{%ご… トラックバック:0 コメント:12 2014年10月31日 続きを読むread more
10月のちょっくら市と新しい出会い 10月のちょっくら市に行ってきました♪ 今回はお洋服は無くて、陶器がメインでした。 益子の作家さん、小野さんの作品がたくさんあって、 右下の器をお持ち帰りしました 小鉢として盛ってもいいし、飲み物を入れてもいいし 使い勝手が良さそうなので、珍しく2個買いしました。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年10月22日 続きを読むread more
アンティーク大好き 先月の事です。 お友達の別荘で、アンティークに触れる機会がありました。 可愛い雑貨が、センス良くディスプレイされていて、 雑貨好きにはたまりません ステンドグラスのコーナーは明るくて一際目を引きます。 古いランプもこ… トラックバック:0 コメント:10 2014年10月10日 続きを読むread more
ちょっくら市 まえかけ展 ちょっくら市「まえかけ展」に行ってきました。 会場に入ると、昨日から準備していたという作品が 所狭しと展示されていました。 外にはもう数人の方がオープンを待っていて・・・・。 10時になったら一気にお目当ての作品を、 ものすごい勢いでゲットされていました。 私はその光景に、目が… トラックバック:0 コメント:6 2014年09月22日 続きを読むread more
まえかけ展のお知らせ 今月の「ちょっくら市」は19日、20日です。 私は19日のみ、お漬物と野菜を販売する予定です。 今回のテーマは「まえかけ展」 作家さんの素敵なまえかけ、凄く楽しみです どうぞ、三春の「本陣しょうゆ屋さん」に足をお運びください … トラックバック:0 コメント:4 2014年09月13日 続きを読むread more
ちょっくら市 昨日は、ちょっくら市に行ってきました 毎月第3金曜 土曜 10時~5時 三春 本陣醤油屋さん店先で開催されています。 昨日は初めて、お野菜を販売させていただきました 10時オープンと同時に、アーチストさんが作… トラックバック:0 コメント:12 2014年06月21日 続きを読むread more
アトリエ キュキュロン 須賀川にある「アトリエ キュキュロン」の ミニイベント「薔薇日和」に 連れて行ってもらいました 前から行ってみたかったので楽しみ~ お庭の綺麗な薔薇がお迎えしてくれました 南仏プ… トラックバック:0 コメント:10 2014年06月14日 続きを読むread more
ライブと、薔薇とトマトと・・・・ 今年も見つけた いいことあるかなぁ~ 昨日は久しぶりのライブを楽しんできました flumpoolは娘と一緒に大好きです。 曲もさることながら、彼らの人柄、もちろんルックス な… トラックバック:0 コメント:9 2014年06月09日 続きを読むread more
連休のこと 田植えが一段落したと思ったら、畑仕事が次々と・・・・・ 連休の事、今頃の更新、お付き合い願います 1泊で次男が帰宅しました。 社会人一年生。仕事始めて1か月。まだ何もわからない状態・・・かな? とにかく久しぶりに手料理を食べさせたくて 野菜中心の夕ご飯で… トラックバック:0 コメント:10 2014年05月16日 続きを読むread more
仙台 さくら野デパート 千代さんに会いに行ってきました ブロ友のチップさんが、大阪でこのドールを見て 私たちに似てると言ってくれたので、千代さんに教えたら、 「この子たちは、ペアなんだよ~、若いよ~(笑)」って このフレッシュさ、取り戻したい… トラックバック:0 コメント:10 2014年04月03日 続きを読むread more
憧れのベニシアさん講演会へ ベニシアさんの講演会に行ってきました 大雪で延期、又は中止にならないのかしら?と心配しましたが 予定通りということで、雪道を時速30キロで慎重に運転して行きました。 主催は「ふくしま希望の種プロジェクト」 開始予定時間より約20分遅れて始まりました♪ ベニシアさんと一緒に… トラックバック:0 コメント:15 2014年02月10日 続きを読むread more